愛知県経営者協会様セミナー
デキる上司はやっている部下を劇的に伸ばす褒め方叱り方セミナー
11月18日愛知県経営者協会様にて
“デキる上司はやっている
部下を劇的に伸ばす褒め方叱り方セミナー”をさせて頂きました。
(講師:齋藤直美)
褒め方叱り方セミナーの内容
・褒める心得5カ条
・褒め方の引き出しを増やす6つの視点
ホメホメシート作成
・褒め言葉は何を言うかよりも、どう伝えるか
ロールプレイ
・叱れない理由
・叱らない教育のデメリット
・叱る意味目的
・基本の叱り方4つのステップ
・タイプに合わせた褒め方、叱り方
4つのタイプを理解
自分のタイプを知る
by Musee | 2009.11/18 | 研修実績
愛知県中小企業団体中央会様セミナー
デキる上司はやっている!部下を劇的に伸ばす褒め方、叱り方セミナー
11月6日愛知県中小企業団体中央会様にて
“デキる上司はやっている
部下を劇的に伸ばす褒め方、叱り方セミナー”をさせていただきました。
セミナー内容
・褒める心得5カ条
・タイプ別の褒め方
・叱れない理由
・叱る意味、目的
・叱る前の5つの準備
・基本の叱り方4ステップ
・困った部下の褒め、叱り方法
年上部下、協調性がない社員、言い訳が多い社員
ロールプレイ、ディスカッションを多く取り入れ、
経営者の方々に体得して頂きました。
by Musee | 2009.11/06 | 新着情報, 研修実績
TMC様勉強会セミナー
デキる上司はやっている!部下を劇的に伸ばす褒め方、叱り方セミナー
10月17日TMC様勉強会にて
“デキる上司はやっている
部下を劇的に伸ばす褒め方、叱り方セミナー”をさせていただきました。
セミナー内容
・褒める心得5カ条
・タイプ別の褒め方
・褒め言葉のバリエーションを広げる
・叱れない理由
・叱る意味、目的
・叱る前の5つの準備
・基本の叱り方4つのステップ
・叱った後の4つのフォロー
・困った部下の褒め、叱り方法
by Musee | 2009.10/17 | 研修実績
JIAビジネスフェア様セミナー
デキる上司はやっている!部下を劇的に伸ばす褒め方、叱り方セミナー
2009年10月9日JIAビジネスフェア―にて
“デキる上司はやっている
部下を劇的に伸ばす褒め方、叱り方セミナー”をさせていただきました。
褒めてやる気にさせて、叱って大きくさせる
コミュニケーションスキルが学べるセミナーです。
by Musee | 2009.10/09 | 研修実績
【コラム】「良いDNA」のスイッチを入れる
「良いDNA」のスイッチを入れる
人には無意識に発している口癖があります。
特に気になる口癖が
「でも」
「しかたがない」
「どうせ」
そう、マイナスの口癖です。
無意識に使っている言葉
マイナスの口癖が多い人は
やはり、現状がうまく行っていない人が多いように感じます。
だいたいマイナスの口癖は
本人は使っている自覚がありません。
「○○って言葉、よく使われますね」とフィードバックすると
「えっそうですか?!」と言われて気付く場合が多いです。
それぐらい、私たちは無意識に言葉を使ってるのです。
「でも」「しかたがない」「どうせ」などの言葉は
周囲や相手を否定したり、諦め感だったり、劣等感や自己否定感を表しています。
心の中で思っていることが、無意識に言葉の節々に出てしまうんですね。
言葉、口癖を変えると可能性が広がる
「マイナスの口癖をプラスの口癖に変えるといい」というのは
いろんな本に書かれていますし、いろんな方も提唱しています。
なぜ良いのか知ってますか?
今日は、ある説をご紹介したいと思います。
人のDNAというのは、
天才も、才能がある人も、そうでない人と同じだそうです。
アインシュタインやビル・ゲイツ、そしてエジソンと
私もあなたも99.9%同じなんです!
では、何が違うかというと
「良いDNA」と「悪いDNA」があり、
その中でも、「良いDNA」にどれくらいスイッチが入っているかによって
“差”が出てくるそうです。
「良いDNA」のスイッチを入れるのに効果あるのが
『プラス思考』なんです!!
物事をネガティブに捉えるのではなく
何でもプラスに捉えていくことで、良いDNAにスイッチが入り
眠っていた可能性が引き出されて行きます。
でも、すぐに心の中で無意識に思っていることや、
思考を変えることは難しいです。
難しいからなかなか変わりません。
すぐに変えることができるのは、言葉や口癖です。
思考を変える前に、思考と密接に関係している
言葉や口癖を先に変える方がずっと簡単です。
意識的にプラスの言葉や口癖を使うことで
思考がプラスに変わり、どんどん良いDNAにスイッチが入って行きます!
逆に、マイナスの言葉を使い、マイナス思考ばかりしていては
良いDNAにスイッチが入らず眠ったままになってしまいます。
さらには、悪いDNAにスイッチが・・・!!
そしてDNAは年をとらないそうなので
いつからでも、良いDNAにスイッチを入れることができ
自分の可能性を開くことができます。
プラスの言葉、口癖に変えるだけで、身体の内側から変わって行くんですね。
プラスの言葉、口癖を使って良いDNAのスイッチを「ポチッ♪」
by Musee | 2009.10/01 | コミュニケーション, コミュニケーションコラム